【唐揚げ弁当に求められるもの。】
今日は久しぶりに
朝からコンビニの
〝唐揚げ弁当〟を食べたんです。
ずーっと昔から食べている唐揚げ弁当で
もう長年の付き合いで。
昔は週4日間は食べていて
なんといっても
★ボリュームのある
★シンプルだけど安定感のある味
★噛みごたえがあって満足感がある
これらが魅力で
ずーっと食べてたんです。
そんな
もはやルーティーン化している
〝唐揚げ弁当〟を今朝
久しぶりに選び
朝食にしたわけです。
いつもはお昼時に行きますから
サラリーマンたちがいっぱいいて
〝唐揚げ弁当〟は争奪戦になっているのですが
朝となるとさすがに
〝唐揚げ弁当〟を食べる人は少ない…
というか
あまりいないみたいで
これ以上、この棚に積めれないでしょ
ってぐらい
〝唐揚げ弁当〟が積んでありました。
そんな積み上げられた唐揚げ弁当を
ひとつ手に取り
お会計を済ませて
弁当を温めてから
フタをあけますと!!!!!
唐揚げが小さくなってる。
たしかに蓋の斜め上には〝新商品〟と
リニューアルしましたよというアピールがありましたが、これ退化しとるやないかと。
蓋のふちで隠れ
唐揚げのサイズ感がわかりませんでした。
これはテクニックかと。
あ〜
これでこの〝唐揚げ弁当〟との関係も終わりやなと唐揚げを口に入れた瞬間
美味しかったんです。
もう一度
美味しかったんです。
なんてこった。
この開発部はどうやら
唐揚げ弁当をもっと素敵なものに!!と
志して
試行錯誤を繰り返し
葛藤をした結果…
唐揚げの【肉の品質】に
こだわったみたいなんです。
だから、一個一個が小さくても
その一個は
めっちゃ美味しいさかいに食べてや〜
っていうスタンスなわけです。
なるほどと。
でもですね!!!
よく考えてみてください。
私のような人間のニーズを!!!!
ボリューム重視の食べ応え重視の
サラリーマンと私の気持ちはどうなるんだ。
私なんて
週4日間
この〝唐揚げ弁当〟食べてるんやぞ!
どっちかといえば
こちらのボリューム目線の男性陣に
喜んでもらえるような…
そんな開発をした方が…
売れるかもしれまへんで!!!!
以上、今日の心の叫びでした。
【なにごともしっかりサーチをしよう。】
『パーソナルトレーニングのご予約』🏋🏽
『ブログへのメッセージ』をお待ちしています🏃
『Instagram』にて気楽に送ってください📩
そして見てしまったらフォローしてください。
https://www.instagram.com/kodai_tokioka
今後とも365日更新していきますので
ぜひ〝空き時間に〟ご覧ください✍️
【 TOKIOKA . NET 】
http://tokioka-net.upper.jp/
↓途中はこちらでブログを書きました。
http://tokioka-net.upper.jp/tokioka_kodai/blog/
唐揚げの味には満足でした☺️